- ノンステロイド中医薬治療料金はいくらぐらいかかりますか?
保険診療では、患者さんは、費用の一部を負担されるだけですが、
自由診療では、全額負担となりますので、多少割高にはなります。
当医院では、症状によっても異なりますが、患者さんが安心して治療していただけますよう、
できるだけご配慮させていただいておりますのでご安心ください。【ノンステロイド中医薬治療料金の目安】 ※あくまでも目安ですので症状によって異なります。
内服薬 1週間3000円〜4000円前後(一般成人の場合) 外用薬 2000〜5、6000円(標準サイズ)の数種類の外用薬が用意されており、
症状によって数種類処方させていただきます。血液検査料 3000円〜4000円
IgE、TARC、好酸球の数値と副作用チェックのため肝臓、
腎臓の基本的な検査を行います。
最近の検査結果をお持ちいただければ、再検査を行ないません。この他に、初診料(再診料)、別途必要です。
- 本当にステロイドは入っていませんか?
爽治会で使用されている中医薬を検査機関へ出して
ステロイドが入っていないという証明をしていただけませんか? - ステロイドは一切使用しておりません。
当院の中医薬は、当院が責任をもって調合しておりますので、
途中でステロイドが混入される危険はまったくありません。
例えば、当院が検査機関へ依頼し陰性と証明しても、
その時だけ入っていないものを検査したのでは?と考える方もいらっしゃるでしょう。
そのため、検査は当院の関係者以外の方が
依頼されるのが望ましいと考えております。
- 外用薬だけでも良くなりますか?
- 軽症の方、妊娠中の方、授乳中の方、乳児は、外用薬のみの治療となります。
これ以外の方で中等症以上の方は内服の併用をお勧めしています。
- 貴院の治療でアトピー性皮膚炎はどれくらいまで良くなりますか?
- 赤味、かゆみ、痛み、湿疹などを出にくくし、日常生活に支障ない状態まで回復することは可能です。
- 中医薬を止めた場合、リバウンドはありますか?
- リバウンドはありません。
もしも、赤味、かゆみ、痛み、湿疹などがでた場合、
その時にまた中医薬の使用を始めていただいても、
中医薬の効果が落ちることはございません。
- 治療期間は、どのくらいの期間ですか?
- 症状、ステロイドの使用期間、ご本人さんの体質によりかなり個人差がございます。
早い方は、1週間で効果を感じられますが、
人によってはなかなか感じられない方もいらっしゃいます。
最低でも3ヶ月以上の治療期間が必要です。